2013年02月07日
月花園のおはぎ
今日北遠ブログ村でご賞味
浜松市春野町気田中区に在住、地域の商工業者のお手伝いしています。
2013年02月07日
今日北遠ブログ村でご賞味
2012年12月09日
今日から秋葉神社下社で物産展12月9、16、30日実施1月1、2、3日実施
2012年10月19日
2012年09月04日
気田のあさひや が経営者代わりお店もリニューアルされました。残暑厳しくグリーンカレーが食欲をそそぎます。美味しかったです。
2012年08月25日
2012年07月13日
イチジクパン
2012年05月26日
富士山がこんな近くに見えます。
2012年04月07日
今日明日天狗の面のある春の文化センターでスミレ展とはるの観光物産展をやってるよ。気田川の堤防沿いの桜は満開です。
2012年03月04日
春野町気田営林署跡地にこの春4月オープンするセンターの樹木なにか幻想的な感じ
2012年03月04日
これも松本屋旅館さんの雛人形デス。
2012年03月04日
春野の松本屋旅館さんの雛人形すばらしいよ。
2012年03月04日
この和菓子も本多屋さんの新作
2012年02月29日
春野の本多屋さんの新作4月7日土曜日8日日曜日すみれ展天狗の面のある春野文化センターで販売
2012年02月12日
今日婚活事業の湖畔の家で食べました。とても美味しかったです。
2012年02月04日
金賞に輝いた美人粥を頂きました。少し塩味でコクのあるスープがとても美味しかったです。カロリーも124kcalとヘルシーでダイエット食として女性・高齢者などに人気が出るのでは?
2012年02月02日
農商工連携で滋賀県甲賀市へ行ってきました。
2012年02月02日
2011年07月16日
浜名湖で舟に4人1組で乗り、モリとタモでさなかを獲る。鯛とヒラメとサヨリを獲った。カニも獲れた。海も穏やかだと潮の香りがよかった。
2011年07月16日
タキヤ漁を初めて体験した夜、風もなく月がとっても綺麗でした。
2011年07月12日
旧豊岡村のなかやの深田くんがともろこしの中でも一番糖分の多いカンカン娘という品種のともろこしでムースを作ってきてくれた。冷やして食べたらともろこしの甘みが口の中いっぱいに広がった。こんな甘みのあるともろこしを初めて知った。