2011年07月12日
カンカン娘のムース
旧豊岡村のなかやの深田くんがともろこしの中でも一番糖分の多いカンカン娘という品種のともろこしでムースを作ってきてくれた。冷やして食べたらともろこしの甘みが口の中いっぱいに広がった。こんな甘みのあるともろこしを初めて知った。
浜松市春野町気田中区に在住、地域の商工業者のお手伝いしています。
2011年07月12日
旧豊岡村のなかやの深田くんがともろこしの中でも一番糖分の多いカンカン娘という品種のともろこしでムースを作ってきてくれた。冷やして食べたらともろこしの甘みが口の中いっぱいに広がった。こんな甘みのあるともろこしを初めて知った。
2011年07月12日
マグロが二段に入っていて、凄く得した気分になりました。酢と甘みがちょうどよくとても美味しく頂きました。
2011年06月20日
カワニナです。
2011年06月03日
事務所の二階の軒下にミツバチが巣を作りました…来れで二年連続です。
2011年05月05日
山桜がきれいでした。
2011年04月07日
歴史ロマンウォーク秋葉街道のMAP誕生
2010年12月11日
遠鉄電車第一通り駅高架下でカ今日明日10時から16時までやってます
2010年12月11日
遠鉄電車第一通り駅高架下でカ今日明日10時から16時までやってます
2010年12月01日
勝坂 音楽の森でコンサート12月5日日曜日午後と夜に復活ライブ
2010年11月04日
見学してきました。春野へお客さん呼べたらいいな。
2010年09月06日
樹齢推定1300年行基菩薩が開山の際に植えられたものと伝えられている。
2010年08月16日
2010年08月02日
2010年05月08日
昨日遠鉄西鹿島駅付近の杏林堂近くで撮影した。台風の後でもないのにめずらしかったので思わず撮ってしまいました。
2010年01月23日
夕日がきれい〓
2009年10月16日
今日気田地区祭典です。屋台も築60年綺麗にリニューアルされました。土曜日は、本祭神輿の渡行があります。日曜日は仮装行列があります。遊びに来てね。
2009年06月02日
今朝ツツジが満開で色が鮮やかだったのでシャッターを押しました。
2009年05月19日
だしまき卵焼き最高においしい〓
2009年05月09日
級友とバーベキュー
2009年04月04日
春野町の文化センターの桜が満開です。